<主催講演会のご案内>
東京大学大学院教育学研究科・OECDセミナー
開催概要
日時:2011年3月2日
会場:教育学部赤門総合研究棟 A200番教室
ポスター [pdf形式]
内容
挨拶 学校教育高度化センター長 根本彰
17:00~17:45 第1部 進路セミナー
「国際協力機関で働きたい人へのガイダンス」
OECD東京センタ- 所長 中谷好江
OECD教育局教育政策アナリスト 田熊美保
18:00~19:30 第2部 講演会
「学校教育政策の国際的動向:OECD教育政策分析から」
講演者 OECD教育局教育政策アナリスト 田熊美保
指定討論 大桃敏行(教育学研究科 教授)
勝野正章(教育学研究科 准教授)
司会 秋田喜代美(教育学研究科 教授)
第1部では、OECDを初めとする国際協力機関へのインターンシップや就職を希望す
る人のために、日本人でありOECD職員である田熊美保さんに国際協力機関でへの
就職への方法やインターンシップについてお話をいただき、その後は質疑を行います。
OECDインターンシップに関心がある院生の方はCover letterとCV(英文)をご持参ください。
第2部では、初等教育・中等教育を中心にして国際的な学校教育政策動向全般に関す
る近年の動向に関するOECDのレポート等とそれらに関連する日本の政策について
の評価に関してお話をいただきます。
申込方法
下記フォームにご入力ください。
く
※問い合わせは kodosymp[at]p.u-tokyo.ac.jp
※入場無料 (使用言語:日本語)
会場の都合で80名までの申し込みとさせていただきます
|